運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-02-06 第196回国会 衆議院 予算委員会 第6号

そのことによりまして、国道五十七号、JR豊肥線、そして五十七号から宮崎の方に分岐をいたします阿蘇大橋、そしてその阿蘇大橋を補完いたします長陽大橋、全てが崩落をいたしました。また、俵山という山がございますけれども、そこを貫く俵山トンネル崩落し、通行不能になりました。まさに阿蘇孤立状態になりました。  

坂本哲志

2017-06-09 第193回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

さらに、阿蘇長陽大橋を含みます村道復旧につきましては、昼夜を問わず二十四時間体制で、崩落したのり面橋梁復旧工事を進めておりまして、今年夏を目標に、応急復旧による開通を目指しているところでございます。これによりまして、国道三百二十五号阿蘇大橋が完成するまでの間の代替ルートとして、熊本市や立野地区南阿蘇村を結ぶ南北方向通行を確保する予定でございます。  

石川雄一

2017-03-29 第193回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

さらに、阿蘇長陽大橋を含む村道復旧につきましては、崩落いたしましたのり面橋梁復旧工事を進めておりまして、今年夏を目標応急復旧による開通を目指しているところでございます。これによりまして、国道三百二十五号阿蘇大橋が完成するまでの間の代替ルートとして、阿蘇市や立野地区南阿蘇村を結ぶ南北方向通行を確保する予定でございます。  

石川雄一

2016-11-24 第192回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

その間、阿蘇大橋が完成するまでの間に、代替ルートとなります村道栃の木立野線長陽大橋ルートと呼んでございますが、これにつきましても、来年夏までの応急復旧により開通を目指しまして、国の直轄事業として復旧工事を推進しているところでございます。  引き続き、地元の方々の御協力を得ながら、早期開通を目指して全力で取り組んでまいります。

石川雄一

2016-10-20 第192回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

また、橋梁形式も決定をいたしまして、本体工事発注手続を進めるところであり、当面、その代替となる長陽大橋ルートにつきましても、来年夏を目標応急復旧を進めているところであります。  JR九州豊肥線につきましては、阿蘇大橋地区の大規模崩壊斜面において年明けから有人施工が可能となることを踏まえまして、復旧方法等についてJR九州関係機関との間で協議が進められるということでございます。  

石井啓一

2016-05-26 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第14号

まず、阿蘇状況から御案内をいたしますと、立野大橋というのが崩落をいたしまして、これはもうニュースでさんざん流れておりますが、この立野大橋のすぐ下、川を下りましたところにもう一つ、長陽大橋というこの地図に出ているところがありますが、これも通れなくなっております。長陽大橋が、前後、橋そのものは残っているんですけれども、手前それから先の方が崩落土砂をかぶっておりまして、通れなくなっております。  

帆足秀樹

2016-05-13 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

また、県道熊本高森線俵山トンネル及び村道栃の木立野線阿蘇長陽大橋についてでございますけれども、熊本地震を大規模災害復興法に基づく非常災害に指定する政令が本日公布、施行されたことを受けまして、法律に基づく国の直轄代行の要請が熊本県知事及び南阿蘇村長よりございました。  この二路線につきましては、坂本委員を初めといたしまして地元国会議員先生方から強い強い御要望をいただいておる路線でございます。

宮内秀樹

1990-11-21 第119回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

通告表にございますように、かつて、あれはもう二年半ぐらい前でございますか、当委員会で、長陽から高森を通りまして高千穂、延岡に至るという路線計画がございまして、十七年前、高森外輪山の中でございますけれども、トンネルを掘られました。我々はそのトンネル開通を非常に期待しておりましたけれども、外輪山特有地下水脈に三カ所か四カ所かぶち当たりまして、地下水が溢水をして枯渇する。

守住有信

1979-02-28 第87回国会 衆議院 建設委員会 第4号

瀬野委員 立野ダム規模構想でございますけれども、私たち地建熊本工事事務所等で伺っておりますが、阿蘇長陽立野白川につくる立野ダムについては、堤高九十二メートルの重量コンクリート方式、総貯水容量千十万トン、集水面積は三百八十三平方キロ、洪水調整としては、基準地点熊本代継橋付近で毎秒三千二百トンの流量を二千八百トン程度に抑えると聞いておりますが、当局は、現時点における立野ダム規模構想

瀬野栄次郎

1977-04-12 第80回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

一級河川白川上流長陽村に建設予定白川ダム建設早期着工が望まれているにもかかわらず、一方慎重を期するために、私の提案によって九地建熊本工事事務所内に開発調査課を設けてここ数年綿密な調査をしていますが、地盤の問題等でまだ若干後になるという状況です。  かかる状況の中で、熊本市が中小河川のはんらんで災害にたびたびさいなまれているということは問題であります。

瀬野栄次郎

1974-11-12 第73回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

次に、今回国政調査調査対象になりました高原開発の問題でございますが、特に、阿蘇南部地域農用地開発公団事業に関する事業について、去る七月二十九日に知事から申請が出され、九月二日に各省で協議が行なわれ、十月十八日付で実施方針公団に出しておられますが、この阿蘇南部地域農用地開発は、阿蘇郡の蘇陽町、高森町、白水町、久木野村、長陽村、西原村にわたる地域面積が、二千四百ヘクタール中牧草地改良面積が一千百ヘクタール

瀬野栄次郎

1974-09-19 第73回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

それで、これについての天災融資法発動を検討せよというお話でございますが、私たちはこれ単独といいますか、このものをとらえての天災融資法発動というのはなかなか困難ではないかと思いますけれども、ただいま先生からお話のございましたように、被害原因を考えてみますと、それはやはり灰が降ったというものが大部分を占めて、しかも長陽村を中心とした水稲等被害でございますから、直接の原因は、やはり台風十四号による

今村宣夫

1974-09-19 第73回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

だから、被害を受けたところでは、ある個人がほとんど収入がないくらい——村全体とすれば、先ほど高橋理事から報告がありましたように全体で四億、長陽村でも一億二、三千万でしたか、個人的には非常に気の毒な状態なんです。そこで、どうしても私、ああいう方の救済方法として、天災融資法発動を願って救済を願いたいと思うのですがね、天災融資法発動していただけますかどうか。

梶木又三

1974-09-10 第73回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

被害原因につきましては、ヨナによるものが大部分を占めておりますけれども、先生から先ほどお話しのございました長陽村の水稲中心にした被害につきましては、直接の原因台風十四号によりますフェーン現象によるものとも考えられますので、その点につきましては現在究明をいたしておるところであります。  

今村宣夫

1974-03-05 第72回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

熊本県の阿蘇長陽立野というところがございますが、ここは阿蘇国立公園阿蘇外輪山火口背に当たるところでございます。ただいま申し上げました一級河川白川上流に当たりまして、白川、黒川の合流点下流地点に、建設省が熊本県及び関係市町村要望を受けて建設計画を樹立すべく調査を行なっております。

瀬野栄次郎

1973-03-08 第71回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第6号

次に、阿蘇長陽村の白川ダム問題で、これも昨年まで、例年私、この分科会で質問しておりますが、いよいよ大詰めになってきたわけです。  この一級河川阿蘇山のふもとから流れております白川、この白川上流であります長陽村の地点に、いまいろいろと計画されております白川ダムの問題であります。

瀬野栄次郎

1972-06-07 第68回国会 衆議院 建設委員会 第23号

それから紀伊長陽町が三万株、名古屋鉄道が七万九千株、以下、紀伊長島漁業観光株式会社、それから三井物産とか、その他銀行関係としまして日本長期信用銀行、東海銀行、百五銀行、第三相互銀行等、そういった金融関係も、持ち株はわずかでございますが、それぞれ出資をしておるわけでございます。資本構成は大体そういったような状況になっております。それから役員でございます。

吉兼三郎

  • 1
  • 2